matsukinasobiba’s blog

2016年から農家へ。思ったことを適当に書こうかと思います。

僕とゲームと農業と #3

気が付いたら2022年の12分の1も終わろうとしてます。

どうも、松金です。

確定申告の伝票整理でなかなか書く時間がなかったという言い訳をしつつ、書いていこうかと思います。

今回はタイトルにあるように、農業ゲームについてです。

その前に、自分が栽培しているアスパラガスですが、去年に比べてちょっと早めに準備も終わり、出てき始めました。

今シーズンも始まるなー。これから半年以上休みなしで収穫の日々です。

f:id:matsukinasobiba:20220211071654j:plain

未だにもっているスーファミ本体

ゲームのはなし

ゲームに出会ったのは8歳くらいでした。いとこがやっていたファミコンスーパーマリオブラザーズを見たのが最初で、その面白さに惹かれてしまって叔母さんにねだって買ってもらったのが始まりでした。それからどっぷりとゲームの沼にはまっていきました。小さい頃はお年玉で新しいソフトを買ったりしていたのでよく分からない麻雀のソフトを買ったり、桃鉄を知らず知らず買ってしまったり。おかげさまで地理を覚えたり趣味が増えたり、自分ではいいことばかりじゃん!って思っているけど、親からしたら心配だっただろうなと(笑) 何度かファミコンを隠されたし。それを見つけてきて自分で配線してやったりしていたので、機械に強くなったのもこれのおかげかなと・・・

社会人になってもモンハンやったりネトゲやったりしましたが、今は甥っ子たちとやるのが楽しいので買わないと思っていたswitchも買うことに。おじさんの威厳を保つためにも負けられない戦いがここにもあるんです。

農業とゲーム

ゲームの話をすると取り留めがないので本題に。

農業とゲームが何の関係があるんだ?って思うかもしれないですが、自分が農業を始めたきっかけがゲームだったっていうのは以前も書きました。それもあるんですが、今回は別の話。

皆さんはRPGというジャンルを知っていますか?

ロールプレイングゲームの略で、ドラクエファイナルファンタジーが有名です。

大体が世界を救うために魔王やボスを倒すために色んなところに行き、武器や道具を買ってアップデートしながら敵を倒してレベルを上げていくという流れですね。

小学生ながらにドラクエ3やFF3みたいな、ほんとに子供向けゲームなのか?とコントローラーを投げてしまいそうな難易度のゲームをやっていると自然と身につくものがある気がします。

記憶力

一度しかないイベントや会話があるのでそれを覚えておかないといけないし、魔法や道具の効果、ダンジョンの中を覚えたりしないといけないのでめっちゃ集中して覚える。

対応力

戦闘で勝てなかったりしたときにパーティーの入れ替えや能力、装備の変更をその都度考えたり、戦闘中の動きを考えながら最善の策を考えたりする。

忍耐力

一度負けてもまた挑み続けるハートの強さ。泣きながら培った。そして地獄のレベル上げ。何度もこの時間はなんなんだろうと思ったことがある。

速読

ちゃっちゃと進みたいので会話をパパっと見る癖がついたので、教科書なんかも読むのが早くなった。

※個人の感想で、効果、効能には個人差があります

 

みたいな感じです。

いいことばかり書いてきたけど、それなりに時間を浪費して手に入れたのでまあ、いいのか悪いのか・・・

RTAというジャンル

ゲームをやっていると、やり込み要素としていろんなプレイをするようになります。低レベルクリアやノーダメージクリアなど様々ですが、その中でRTAというジャンルがあります。RTAはリアルタイムアタックの略で、いかに早くクリアするかを競うプレイになります。このプレイをすることをRUN=走ると言われ、プレイヤーを走者、ランナーと呼ばれます。もちろん最初から最後まで一貫してやり通すので集中力と忍耐力、操作の技術と記憶力、情報収集能力とチャートの構築、ミスした時のリカバリー能力、っと必要なことがたくさんあります。チャートというのはプレイの流れのようなもので、この場面ではこの場所に行くとか、ここではこのアクションを飛ばす、など細かく構築されていて、その人それぞれのチャートがあります。

ざっくり説明をしましたが、これは現実世界でも同じなのでは?っと思っています。どんな仕事も最初は失敗しながらも最後にはできるようになっていくわけですが、RTAの考え方はその先。いかに無駄を省いてその仕事をできるか、最短で終わらせられる道筋を見つけられないかを常に考えていられるかも大事なことだと思っています。

そんなこんななのであまり長くなってもなのでこの辺で。またいつかRTAの話をできたらと思います。

美味しいアスパラガスを食べて今日も頑張ります。